NISSAN QUEST 3.5SE "Qute-low II" Footwork
![]() |
![]() |
Front: HKS S-style w/pillow ball upper mount 14kgf/mm ID65 L=200mm | Rear: HKS S-style 12kgf/mm |
![]() |
![]() |
HKSの30段調整式フルタップ車高調。HKS
S-Style
他車種用流用です。リアは購入してからわかりましたがフルタップではありません。
加工が必要な場所は、スタビリンク。15mm程短くする。
減衰力 F: 1387/350 R: 518/168 バネレート F:10kgf/mm R:8kgf/mm
減衰力がリアが少なめなので今はF25 R15で。でも、F25 R10でもいいかも。
フロントを軸に少しリアがゆれるかな。減衰力UP加工は必須かも。
F: 1657/569 R: 3285/902 くらいは必要かもね。
乗り心地自体は、ノーマルから悪化はせず。そんなに硬いバネではないので大丈夫。
乗り心地の事を考えると、FR 10Kgf/mmくらいがいいかな。
もう少し下げるなら、干渉防ぐためFR12kgf/mmは必要でしょう。
リアがフルタップではないので、狙った車高にできない。ストローク不足。
減衰力変更の時にショートシェルにするか、YZ Sport carsに頼んで短いサスを作るか。
どちらにせよ、当分はこれで乗ろうと思う。
add. 2007/06/04
あまりにもサスが柔らかすぎたため、F=14Kg、R=12Kgに変更。リアは自由長が延びたため、若干車高が上がるので調整式マウントのロックナットをはずして限界まで下げるが、8Kgの時と車高変わらず。
同じ形状でサス巻いてもらおうかな…
また、フロントのアッパーマウントが強化ゴムだったのでヨレが気持ち悪かったので固定式ピロアッパーに変更。